活動時間は、園・学校終わりから18時までです。
それぞれの子どもの特性に合わせた学習プランでプログラミング活動を行います。
時間があれば、宿題、工作活動、コグトレ、プログラミング活動の探求などを行います。
Q.送迎はありますか?
A.状況に応じて送迎対応をしております。
Q.利用するには?
A.
1.お住まいの地域で通所受給者証を取得します。
2.電話または、問い合わせフォームで見学・体験の申込みをお願いします。
3.見学・体験後に利用日数や利用開始日等の相談をします。
4.利用契約を結びます。
5.利用開始!安心できる場で子どもに合わせた学びが始まります。
Q.問い合わせ先は?
TEL:072-665-5343
Mail:settu.sukiru@gmail.com
問い合わせフォーム
Q.利用料金は?
A.通所受給者証をお持ちの方は、月額の利用料金は9割が自治体負担となり、残りの1割が実費負担となります。
また、世帯収入に応じて下記のように上限額が定められています。
世帯の収入状況 | 上限負担額 |
---|---|
生活保護受給世帯 | 0円 |
市町村民税非課税世帯 | 0円 |
世帯年収が890万円未満の世帯 | 4,600円 |
世帯年収が890万円以上のご家庭 | 37,200円 |
Q.教材費はかかりますか?
A.教材費は無料です。